風を音に変える
篠原まるよし風鈴では、風鈴の本体となるガラスの玉から、絵付けまで全ての工程を行っています。
一つ一つ全て手作りなので完璧に同じものはなく音も一つ一つ違います。
主に風鈴意外にも、ぽっぺんやイヤリングなど、風鈴の技術を応用したものも制作しており、どれも風鈴屋ならではの作品となっております。
当店では海外からのご注文も承っております。基本的には割れないようにしっかりとご梱包した上で、EMSにて発送させていただいております。新型コロナの影響などによりサービスが使えない場合は別の発送方法を取らせていただくこともございますのでご了承くださいませ。
また現在ウクライナの情勢に伴い、ヨーロッパ各国へのEMSが停止されてしまっているのでご利用ができない状態となっておりますので、船便、または他の配送会社の方法も検討させていただきますので、下記のメールアドレスまでご相談くださいませ。
送料などが変わってくるので、3個以上ご購入の場合、また何かわからないことがありましたらチャットツールよりご連絡くださいませ。
Regarding shipping overseas
We also accept orders from overseas. Basically, we will ship it by EMS after packing it tightly so that it will not break. Please note that we may use another shipping method if the service cannot be used due to the influence of the new corona.
Shipping costs will change, so if you purchase 3 or more,If you have any questions, please contact us from the chat tool.
In addition, due to the situation in Ukraine, EMS to European countries has been suspended, so it is not possible to use it, so we will consider shipping service or other delivery company methods. Please contact us at the email address below.
maruyosifuurin@gmail.com
風鈴の名入れを始めました。透明な部分がある風鈴の中から、一つ選んでいただき、名入れと同時にカートにお入れくださいませ。
3文字までは税込330円とおります。
また、枠などを二つにする場合は名入れの商品を2つカートにお入れくださいませ。
-
名入れ 3文字
¥330
名入れの文字を注文時の備考欄にご入力ください。
-
風鈴無地 + 絵付け体験セット(筆+絵の具)
¥1,980
【商品の紹介】 風鈴の絵付けに必要な江戸風鈴 + 絵具 + 筆の三つが揃った体験セットです。これがあればお家でも絵付けができます。 絵は内側から描くので難しいです。オンライン体験で指導いたしますので、こちらのご予約もお願いいたします。 【風鈴の特徴】 風鈴は小丸型という最もスタンダードな大きさのものです。絵柄は全て内側から描かれ、鳴り口に管が擦れた時に良い音がなるよう、口がギザギザになっております。また手作りなので、一つ一つ大きさが微妙に違ったり、音が違います。 ※昔ながらの製法で作っており、風鈴には小さい気泡がありますがご了承ください。 【つくり】 ・素材:ガラス、ウッドビーズ 【仕様】 ・直径:約7cm ・高さ:約6.5cm ・高さ:約34cm(糸・短冊つき) ・重量:約40g ※手作りなので一つ一つ微妙に大きさが異なります。 【お取り扱い注意事項】 ・風鈴はガラス製なのでテーブルの上に置く時などは、そっと優しく置いて下さい。 ・口がギザギザなので、触れて手や指を切らないようにお気をつけ下さい。 ・吊るす時に落としやすいのでお気をつけ下さい。