






1/7
宝船を松(宝を待つ)
¥1,870 税込
SOLD OUT
【絵柄について】
宝船が来るのを、「待つ」という行為を、「松(待つ)」という絵を使い表現した江戸の判じ絵と言われる洒落た柄です。金運上昇、また赤がベースにある事から魔除けとしての意味もあります。
【商品の特徴】
風鈴は小丸型という最もスタンダードな大きさのものです。絵柄は全て内側から描かれ、鳴り口に管が擦れた時に良い音がなるよう、口がギザギザになっております。また手作りなので、一つ一つ大きさが微妙に違ったり、音が違います。
※昔ながらの製法で作っており、風鈴には小さい気泡がありますがご了承ください。
【つくり】
・素材:ガラス、ウッドビーズ
【仕様】
・直径:約7cm
・高さ:約6.5cm
・高さ:約34cm(糸・短冊つき)
・重量:約40g
※手作りなので一つ一つ微妙に大きさが異なります。
【お取り扱い注意事項】
・風鈴はガラス製なのでテーブルの上に置く時などは、そっと優しく置いて下さい。
・口がギザギザなので、触れて手や指を切らないようにお気をつけ下さい。
・吊るす時に落としやすいのでお気をつけ下さい。
-
レビュー
(41)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,870 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品